2025年4月、「たいらほこみち」のスタートと共に、「NPO法人タイラボ」もJRいわき駅前でその活動を開始しました。
2023年11月から、3度にわたり実施した「R399社会実験 いわき駅前公園化計画」。
「たいらほこみち」の実現。
大学生等が自らストリートファニチャーを考案・制作した「いわきミライカレッジ」。
この平のまちに関わりたいと集った1人1人の手で、JRいわき駅前は、昨日よりも居心地よく・ワクワクできるまちへとアップデートされています。
路上という「空間」を「シェア」することから始まる、新たな「まちの楽しみ方」を、もっと多くの皆さんと一緒に考えたい!やってみたい!
そんな想いから、「いわきミライカレッジ」にも関わってくださった東京大学先端科学技術研究センター/三重大学大学院准教授の近藤早映先生をゲストにお招きして、NPO法人タイラボ初のトークイベントを開催することとしました。
こうした取り組みに関わったことがない…という方にもわかりやすいお話と、来場者の方も交えてのプログラムの2本立てです。
ぜひお気軽にご参加ください!
※NPO法人タイラボ会員の方は、参加費500円が無料となります。ワンドリンクオーダーのみご負担ください。当日ご入会の方も適用されますので、ご希望の方は、お申し込みの際にお知らせいただくか、当日スタッフまでお申し出ください。
https://taira-hokomichi.kirara.st/tairabo-talk2025/
※会場準備のため、前日までの参加申込に御協力ください。お席に余裕がある場合は、当日受付も可能です。
東京大学先端科学技術研究センター地域社会システム工学分野 准教授
三重大学大学院工学研究科建築学専攻 准教授
近藤 早映 氏
18:30~20:30
※18:00受付開始
GuestHouse&Lounge FARO iwaki
一般の方:500円+ワンドリンクオーダー
NPO法人タイラボ会員:ワンドリンクオーダーのみ
https://taira-hokomichi.kirara.st/
※この事業は、令和7年度いわき市まち・未来創造支援事業補助金(NPO法人設立支援事業)採択事業です。