まちの主役を、車から人へ

2025年9月10日(水) 「いわきミライカレッジ報告会」トークシリーズ Next To The Door 臨時復活vol.41

JRいわき駅前のGuestHouse&Lounge FARO iwakiを会場にお送りする配信トーク番組「Next To The Door」、久々の復活配信です。

今回は、いわき駅前で現在繰り広げられている体験型のまちづくりプログラム「いわきミライカレッジ」に参加している学生たちと共にお送りします。

いわきミライカレッジの期間はおおよそ2週間。
学生たちはこれまで、いわき駅前や平地区でのリサーチ、まち歩きや散走イベントへの参加などを通じて、この地域の歴史や文化、人の想いに耳を傾けてきました。
そして、それらのリサーチをもとに、まちづくりのアイディアに練り上げ、いわき駅前の通りに設置する「ストリートファニチャー」を設計・制作することになっています。

いわき駅前では、現在、「たいらほこみち」という名称で、歩道の活用がさまざまな形で進められていますが、ミライカレッジの学生たちもまた、この「ほこみち」を使って、人と人の新たなコミュニケーションを生み出すストリートファニチャーを提案しようとしています。

配信日には、そのストリートファニチャーの【完成品】もお披露目されますので、ぜひご注目ください。

学生たちがなにを学び、なにを感じ、そして、いわき駅前になにを残そうとしているのか。

ぜひ多くの人たちに、学生たちの声を聞いていただきたいと思い、今回、臨時で復活配信とさせていただきました。
学生たちの報告、ぜひ聞いていただき、励ましや評価のメッセージ、そしてまちづくりへの思いを送ってください!

会場でのご視聴も大歓迎です。
学生たちと交流もできますので、ぜひお越しください。

司会:北林由布子、小松理虔
出演:いわきミライカレッジのカレッジ生
配信協力:高羽努、坂本博紀

時間

18:00~20:00頃

オンライン配信URL

追ってご案内します。

※主催者のFacebookページのイベントページでのご案内が最速情報となりますので、そちらも併せてご確認ください。

配信会場

GuestHouse&Lounge FARO iwaki

※会場での視聴は「ワンドリンク付きで1,000円」となります。入場時にお支払い&ご注文ください。

※配信機材などがある都合で、場所によっては見えにくい座席がございますことをあらかじめご了承ください。

主催
NPO法人タイラボ
※いわき市主催・大学生と地域で創る地域課題解決プロジェクト「いわきミライカレッジ」コーディネーター

https://fb.me/e/3yBH6VxiI