2023年~2024年にかけて行った3回の社会実験「R399社会実験 いわき駅前公園化計画」を経て、いよいよ「たいらほこみち」が始まります!
一般国道399号いわき市平字大町~田町間・通称「いわき駅前大通り」の一部が、2025年2月20日(木)、福島県で初めて、歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)として福島県から指定を受けました。
実際のほこみち制度の運用は、利便増進誘導区域として指定されてから始まります。
(利便増進誘導区域の指定は、2025年3月24日(月)に予定されています)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41380a/dourokuukannrikatuyoukenntou0909.html
利便増進誘導区域として指定されてから少しずつ、人工芝を貼ったり、ストリートファニチャーを設置したり…が始まります。
そして、2025年4月12日(土)には、ささやかながら、”ほこみちらしい”企画で、始まりの日を皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
12:00~12:20 ほこみちオープニングセレモニー
10:00~16:00 いけばな龍生派 金成 青檀・西山 幸真「いけばな二人展 ペヤノイケバナ」
13:00~15:00 あきともさん「移動写真機貸出所」(チェキまちあるき)
10:00~14:00 ソーシャルスクエア上荒川 「ペットボトルキャップを使ったものづくり&出張相談会」
13:10~14:40 高木デザイン事務所「いわき駅前の景観をスケッチしに出かけよう」
11:00~17:00 いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?「平まちなかタンデムタクシー」
11:00~16:00 泉「いわき de マチカドール」(パフォーマンス)
11:00~16:00 焼きおにぎり専門店「おにぎりGalaxy」
11:00~20:00 SANDiBREWERY(クラフトビール)
18:00~20:00 焚き火を囲もう(のんびりおしゃべりしましょう!)
また、同日、平のまちでは、同時多発企画が進行しています。
並木の杜シティ 街びらきイベント「新しい街をみんなで歩こう!」
https://x.com/MIRA_IWAKI/
いわき駅前サンシャインマルシェ
https://www.instagram.com/iwaki_ss_marche/
2025年4月12日(土)は、JRいわき駅前の平のまちで「わたし」らしく思い思いに過ごしてみませんか?
皆さんのお待ちしております!!
👯👩🦽👨🦼🚶♀️👩🦯🏃♂️👨👩👦👨👨👧👧👩❤️💋👨👨🦯👨👧👧
<お問い合わせページ>
https://taira-hokomichi.kirara.st/form/